資源削減
今朝は3時半に起きる。(起きるというか、トイレで目が覚める。)
カーテンの隙間から空を眺めると、明けの明星だろうか、物凄く明るい星が見える。
今の時期は、日の出前の東の空に惑星が勢ぞろいするという。
都心の空でも、じ~と見ていると綺麗だ。
でも、早すぎるからまた寝る。
暑くても、ランチは外に行こう。経済も回さなくちゃね。^^
牛タンが食べたいのだが、利休や喜助は遠すぎる。なのでねぎしに行く。
白タンと赤タンのランチセットを注文する。(青タン、赤タンではない。^^)

ん~、ご飯の割にタンが少ない。(ランチセットだから仕方ない。)
で、(食べておけば良かった、なんて)後悔のないよう、白タンを1枚追加する。

これで丁度よい。@@
ランチを食べ終えたと言っても、まだ暑い中帰るわけにはいかない。
スタバーに寄る。
入口直ぐの所に、こんな看板が立てかけてある。
使い捨て資材削減のために、蓋なし提供を始めたという訳だ。(確かに、ここで飲むのだから、蓋は無駄だ。)

そして、ストロベリー&ユースなるものを注文すると、ストローが紙だ。(プラを減らすためだ。)

企業もいろいろ考えているのだとは思うが。。。この紙ストローは美味しくない。
で、ストローを使うのを止めて、カップから直接飲む。ん、この方が美味しい。
(次回から、紙ストローは使わないようにしよう。)
いろいろと考えると、自分でもまだまだ削減できることがある。
昨日の続きが今日ではだめだ。
カーテンの隙間から空を眺めると、明けの明星だろうか、物凄く明るい星が見える。
今の時期は、日の出前の東の空に惑星が勢ぞろいするという。
都心の空でも、じ~と見ていると綺麗だ。
でも、早すぎるからまた寝る。
暑くても、ランチは外に行こう。経済も回さなくちゃね。^^
牛タンが食べたいのだが、利休や喜助は遠すぎる。なのでねぎしに行く。
白タンと赤タンのランチセットを注文する。(青タン、赤タンではない。^^)

ん~、ご飯の割にタンが少ない。(ランチセットだから仕方ない。)
で、(食べておけば良かった、なんて)後悔のないよう、白タンを1枚追加する。

これで丁度よい。@@
ランチを食べ終えたと言っても、まだ暑い中帰るわけにはいかない。
スタバーに寄る。
入口直ぐの所に、こんな看板が立てかけてある。
使い捨て資材削減のために、蓋なし提供を始めたという訳だ。(確かに、ここで飲むのだから、蓋は無駄だ。)

そして、ストロベリー&ユースなるものを注文すると、ストローが紙だ。(プラを減らすためだ。)

企業もいろいろ考えているのだとは思うが。。。この紙ストローは美味しくない。
で、ストローを使うのを止めて、カップから直接飲む。ん、この方が美味しい。
(次回から、紙ストローは使わないようにしよう。)
いろいろと考えると、自分でもまだまだ削減できることがある。
昨日の続きが今日ではだめだ。
スポンサーサイト