機械を使いこなそう@@
今日また、ランチは“くら寿司”へ。
土曜日で混むと言うので、JUST開店時間の11時にお店に入る。
今日のランチは、ちらし寿司+味噌汁。(=500円)
ちなみに友人は、にぎりずし+茶わん蒸し。(これも500円)

前回、湯飲みが高いところに載っていたのは勉強した。
今回は、ご飯も(タッチパネルに“ご飯少な目”と言うのがあって)調整ができることを学んだ。^^
食後のコーヒーもタッチパネルで注文する。
友人は間違えて、隣を押したらしい? カフェラテならぬ、ブラックコーヒーが来る。@@
そして会計時、バーコード(受付番号)を機会に読み取らせる。
2~3度やっても“ピッ”と言わない。認識しないのだ。
あれ?と思っていると、後ろに並んでいた人が「それ裏返しです。」と言ってくれる。@@^^
「あ、ありがとうございます。」と言った後で、(教えてくれた人、友人とも)皆で思わずゲラゲラ笑いだす。
くず寿司は楽しい!^^
家電量販店が、今月中安売りをしているということで覗く。
ま~、混んでいる混んでいる。
コロナはどこ吹く風、歩けないほどの蜜状態だ。
私も、興味を持った家電があったので、店員に聞こうと思う。
店員を呼ぶのも、呼び出しブザーを持たされて、待ち状態だ。
「お待ちの、XXX番さ~ん」 いざ店員がやってきたので、いろいろ聞こうとする。
パンフレットがない商品は、価格表示してある札のバーコードをスマホで読みこむと詳細がみられるという。
(これも又スマホか!)。
土曜日で混むと言うので、JUST開店時間の11時にお店に入る。
今日のランチは、ちらし寿司+味噌汁。(=500円)
ちなみに友人は、にぎりずし+茶わん蒸し。(これも500円)

前回、湯飲みが高いところに載っていたのは勉強した。
今回は、ご飯も(タッチパネルに“ご飯少な目”と言うのがあって)調整ができることを学んだ。^^
食後のコーヒーもタッチパネルで注文する。
友人は間違えて、隣を押したらしい? カフェラテならぬ、ブラックコーヒーが来る。@@
そして会計時、バーコード(受付番号)を機会に読み取らせる。
2~3度やっても“ピッ”と言わない。認識しないのだ。
あれ?と思っていると、後ろに並んでいた人が「それ裏返しです。」と言ってくれる。@@^^
「あ、ありがとうございます。」と言った後で、(教えてくれた人、友人とも)皆で思わずゲラゲラ笑いだす。
くず寿司は楽しい!^^
家電量販店が、今月中安売りをしているということで覗く。
ま~、混んでいる混んでいる。
コロナはどこ吹く風、歩けないほどの蜜状態だ。
私も、興味を持った家電があったので、店員に聞こうと思う。
店員を呼ぶのも、呼び出しブザーを持たされて、待ち状態だ。
「お待ちの、XXX番さ~ん」 いざ店員がやってきたので、いろいろ聞こうとする。
パンフレットがない商品は、価格表示してある札のバーコードをスマホで読みこむと詳細がみられるという。
(これも又スマホか!)。
スポンサーサイト