ノンアルワイン
好きなものを食べなくちゃ、と、ランチは、お蕎麦屋へ行く。
鴨せいろを食べたかったのだが、鳥せいろのほうが胃に優しいかな?と思い地鶏せいろと(ノンアルの)ロックプラムを注文する。

お蕎麦の味が、ちょっと味が違うかな?と思いながら食べていると、お店の奥さんが「こんにちは!いらっしゃい!」と手を振りながら声をかけてくれる。
すると、いつもの美味しい味に戻った感じだ。@@ ロックプラムももちろん美味しい。
ものを食べるって、こうでなくちゃ。^^
機嫌をよくして、デパ地下へ行く。
やはり、一番混んでいるのはお菓子売り場、今日はお誕生日の人が多いのだろうか?(そんなことはないよね。^^)
甘いものは、人の心を和やかにしてくれる、と私は思う。(そういうことはあるだろう。^^)
イートインであんみつを食べ、ワイン(と言ってもノンアルの)を買う。
夕食は、ぽっちでワインパーティー。@@

おつまみは、トマトと一口ひれカツ、そして左手前のものは、燻りがっこチーズ。
ワインはノンアルだけど、気分は上々。
鴨せいろを食べたかったのだが、鳥せいろのほうが胃に優しいかな?と思い地鶏せいろと(ノンアルの)ロックプラムを注文する。

お蕎麦の味が、ちょっと味が違うかな?と思いながら食べていると、お店の奥さんが「こんにちは!いらっしゃい!」と手を振りながら声をかけてくれる。
すると、いつもの美味しい味に戻った感じだ。@@ ロックプラムももちろん美味しい。
ものを食べるって、こうでなくちゃ。^^
機嫌をよくして、デパ地下へ行く。
やはり、一番混んでいるのはお菓子売り場、今日はお誕生日の人が多いのだろうか?(そんなことはないよね。^^)
甘いものは、人の心を和やかにしてくれる、と私は思う。(そういうことはあるだろう。^^)
イートインであんみつを食べ、ワイン(と言ってもノンアルの)を買う。
夕食は、ぽっちでワインパーティー。@@

おつまみは、トマトと一口ひれカツ、そして左手前のものは、燻りがっこチーズ。
ワインはノンアルだけど、気分は上々。
スポンサーサイト