マツタケ蕎麦

久しぶりの雨で、涼しいのだが、湿度が高い。
湿度が高いということは、体調は今一だ。
で、エアコンの除湿をかける。(ということは、涼しくともエアコンは使うことになる。)

こんなお天気なのに、避難ハッチの点検がある。
ま、点検をしてくれるのは有難いのだが、いざという時、この避難ハッチを使って逃げ出せるだろうか?
歳も歳だし、無理だろう。

避難梯子をおろして、不具合がないか見てくれる。
しかし、下の部屋の物干し竿が出しっぱなしになっているので(雨だから、洗濯物は干してないが)梯子が下りない。
点検の人が声をかけてくれるが、留守のようだ。
(災害に備えての関心はないのか?自分の部屋だけ逃げられればいいのか?。。。)

今日のランチは何処へ行こう!
ネット検索をしていると、上野に美味しそうなお店を見つける。
で、早速出かける。
地図を見ながら、キョロキョロ探すが見つからない。
足も、くたびれてきたので、知っているお蕎麦屋さん(上野藪)に入る。

メニューを見ると、なんと、最初に、マツタケ蕎麦が載っている。@@
勿論、セイロの方を注文する。
230904上野藪松茸せいろ

つけ汁の蓋を開けると、良い匂いが。。。(これは松茸1本以上入っているのでは?^^)
ここのお店、勿論お蕎麦も美味しいが、マツタケ(゚д゚)!とはね。(今食べなきゃ死ぬまで食べられないかも?^^)

先に探していたお店がみつからないで良かった。@@^^

美味しいものを食べて、足取り軽く、アメ横をぶらぶら歩いていると雨がポツンと。。

慌てて、雨宿りのスタバーに入る。
この暑いのに、ホットココアを注文する。
「店内でお召し上がりですか?」
「はい。」
「当店の陶器の容器でよろしいでしょうか?」
「はい。陶器の方が美味しいですから。」
「ありがとうございます。」
容器の削減対策だろうか?
230904スタバのココア陶器入り

企業経営者は、後世のためにいろいろ考えているのだ。
スポンサーサイト



08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonbiri365689

Author:ぽっちゃり婆
体はガタガタだ。あと何年生きるのだろう。
死んでからでは遊べない、美味しいものも食べられない。
楽しむなら今のうちだ。。。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QR