年末に予約しておいた福袋を取りに行く。

とんかつや和幸の福袋です。^^
勿論とんかつは入ってないので、食べていこうかな?と思ったのですが、混んでる混んでる@@
(思うに、このお店は店員はみな感じがよい。コロナ対策もしっかりできている。そんなことも加わって、美味しい!)
そこで、テイクアウトをする。
盛り合わせに、ちょっとプラスして、こんな感じ。
(キャベツ、とんかつソース、タルタルソースなども、別途沢山ついている。)

ちょっと多すぎたかな?
考えるまでもなく、多すぎた。\(◎o◎)/!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エアコンのフィルター掃除はどうなったかというと、やりませんでした。
出来なかったのです。
危なくて、脚立に乗れないのだ。
そういえば、今まではヘルパーさんがフィルターを取り外して、お掃除してくれていたのだ。
ヘルパーさんが変わってから、私が掃除したことはない。
エアコンが怒るのも当たり前だ。
さてさて、ヘルパーさんがやってくれないとなると、どうしよう?
エアコンのフィルターって、1~2か月に1度は掃除するものだそうだが……
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
新しいスタートに絶好のタイミングですね。(^^)
和幸さんのトンカツ、間違いないですよね。
何を食べようか迷った時は、大抵ここに入ります。
ところで、エアコンフィルターですが、そんなにマメに掃除するモノだったのですね。知らなかったー
我が家の居間のエアコンは、購入依頼数年以上経過してますが、フィルター掃除したことがありません。(^◇^;)
暖かくなったら考えることにします。笑
今年もよろしくお願いします。
早速のコメントありがとうございます。
心子さんも和幸さんのトンカツお好きですか?
お仲間がいらしてよかったです。^^
そうなのです。
エアコンのフィルターって、1~2か月に1度は、はずして表面を掃除機で、裏面を水洗いしたほうが良いとTVが言っていました。(勿論、全体的なクリーナーは専門家に頼むこととして。。。)
電気代も、経済的に良いと。。。
私は、リウマチで手足が言うことを聞かないので、出来ないのです。。。どうしよう。。。
取りあえず、誇りは取らないと。@@
明けましておめでとうございます。
和幸のトンカツを腹いっぱい食べたいです。熊本に出店してくれたらいいのに。最近は関東方面の出張も皆無だし食べる機会がありません。残念。
エアコンフィルターはお掃除ロボット付きだとほっておいてもいいですが、ふつうのはせめて1月に一回は掃除機でフィルターのごみを取った方がいいです。故障の原因にはならないけど、電気代に影響するので。
今年もよろしくお願いします。
オメデトウ御座います。
ステキな元気溢れるブログですね。
ピンクのワンピースが可愛らしいのです。
ハイ、、今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
そして、新しいブログ開設も、おめでとうございます!
楽しむなら今のうち、まさにその通りですね!
ボリュームたっぷりのカツで元気いっぱいに楽しんでください。
アタシも頑張ります。(^o^)丿
明けましておめでとうございます
2021年心機一転
ブログ新しくされたんですね
おじゃまします(*^-^*)
今年もおいしいものいっぱい食べて
楽しみましょう~(^^)/
早速のコメントありがとうございます。
お正月でも、やっぱり目がとんかつに向かいます。
とんかつって、美味しいですよね。^^
食べることばかり頭にあるから、ついついエアコンのことまで考えない。ダメじゃー!
手足が不自由になってから,ついぞお掃除もせず放ったらかし。
エアコンが怒るのも当たり前。
ああ、電気代も影響するんですね。(;´д`)トホホ
1か月に1回?
ヘルパーさんにお願いしてみます。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
早速のコメントありがとうございます。
生きているのだから、楽しく生きなきゃ意味ない!と考えました。
年甲斐もなく洋服も派手に?@@^^
今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
早速のコメントありがとうございます。
いや~、年を取るとブログを作るのも一苦労。
一苦労の後は、美味しい食べ物で元気を取り戻します。@@^^
お互い、元気で楽しい年を過ごしましょう!
明けましておめでとうございます。
早速のコメントありがとうございます。
はい、2021年心機一転、今年は美味しいものを食べ、人生後悔のないよう楽しく過ごしたいと思います。
どうぞ、お付き合いくださいね。
あけましておめでとうございます。
新ブログで心機一転なのですね。
プロフィールの似顔絵はどなたが?
このようなお顔立ちでしたのね。
若々しくて素敵です。
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
早速のコメントありがとうございます。
以前のブログが、調子がおかしくて。。。
思いきって心機一転、新店舗を構えました。@@^^
(コロナで潰れているお店が、多々あるのに。。。)
ははは、この似顔絵、かなり若作りです。((´∀`*))ヶラヶラ
今年もよろしくお願いしますね。
新規開店、新しいブログですね!
脚立は出来るだけ乗らないほうがいいです^^
上を向くと平衡感覚が狂い、バランスを崩したときに掴まるものがありません。
せいぜい背もたれ付の椅子にしておいて、ヒヤッとしたら背もたれにつかまれます。
それで届かないところは業者に頼んだほうが無難です^^
とんかつは、すごいボリュームですね^^
ロースかつは残して、あとでカツ丼にしてもイケますね!
早速のコメントありがとうございます。
脚立、本当に怖いんです。
大体若くもないのに、無理ですよね。
(年寄りの事故は、家の中が多いそうです。)
奥までのお掃除は、専門家に頼むんですが、2~3年に1度しか頼みません。(少ないですかね?)
フィルターはこまめに(1~2か月に1度とか)お掃除しないとだめだとTVで言っていました。
ヘルパーさんがやってくれればと期待しているのですが。。。
ダメなら、何か良い方法を考えないといけませんね。
ええ、カツを煮てカツどん。大~い好きです。親子丼より好きです。^^
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
URLわかって良かった~!!
ちゃんと来られました。
今年も美味しそうなもの食べてますね!
あ~こんな時間に揚げ物食べたくなって来ちゃいました。(笑)
エアコン、ウチも1年以上やってないから効率が悪いです。
掃除すればもっと電気料が安くなるかも。
でも私じゃ出来ないし、マクタロウがやってくれるまで待つとします。
あまり強制も出来ないので…。
コメントありがとうございます。
いや~、年を取るとブログ一つ立ち上げるにも、えらいことですね。
(PCも変えたし。。。)
もう、浦島太郎子状態です。
未だおかしなところ、出来ていないところも沢山あります。
(お気が付かれたら、お教えください。)
そんな時にエアコンも、ストライキを起こし、泣きっ面に蜂です。
「フィルターを掃除しないと、電気代がかかる!」と聞いて、慌てていますが、勿論私も、自分ではお掃除する術もなくて。。。(´;ω;`)ウゥゥ
取りあえず、ヘルパーさんにお願いしてやってくれるかどうか?待ちです。
火鉢や湯たんぽ生活が戻ってくるのでしょうか?@@