教訓の多い日

非常食のお菓子を買いにスーパーへ。

2階でお菓子を買って、下りようとエスカレータに乗る。 
と、ウォーキングバックから手が外れたようで、気持ちよくバックがエスカレーターを転がり落っこちて行く。アララ…
慌てると危ないから、慌てないでいると、私よりカバンが先に下へ着く。^^
エスカレーターも慌てることなく、カバンの中身もお菓子だから、被害はなかった。
(教訓、物事慌てなければ何とかなる!)

今度は1階で、少しばかりのお惣菜を買う。
自動レジで、カードを入れると、ビービービーと、嫌な音がして、「店員をお呼びください」と画面に出る。
近くの店員が気が付いてみてくれる。なんと、このお店のカードではないカードを入れている事に気付く。
(教訓、カードは決めつけないで、よく見るべし!)

お店を出て、やはりランチは外で食べようと思う。
ハンバーガーやへ入り、チリチーズバーガーを注文する。
右の小さいのは、チキンナゲット。(おいおい、こんなに食べられるのか?)
230606クアアイナハンバーグ

厚いハンバーガーも、食べているうちに上手に食べられるようになるものだ。
(教訓、何事も練習すれば上手になる!)

ふと壁を見ると、1930年代のワイキキビーチの写真が飾ってある。
230606クアアイナ写真

もう90年以上も前の写真だから、いまでは想像もできない。
(見づらいが、)右下の写真のサーフボードは、今では考えもつかない。
(教訓、人の繁栄は止まることが無いから、今に満足してはいけない。)

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

今夜のぽっちゃり婆さんの教訓しっかり受け止めました。
エスカレーターで慌てるところですが、
じっと見守っているぽっちゃり婆さんは偉いなぁと思いました。
私ならきっとカバンを追っかけてケガをしているかもしれません。

No title

他店のポイントカードの入れ間違えはよくやります。
私みやいな人が多いからか、セルフレジにはポイントカードの写真が貼ってあるお店もあります。
ハンバーガーは大きな口を開けて豪快に食べるのが美味しいですよね~。
90年も前のワイキキの写真、すごくいいですね(^^♪

No title

間違えて、他のクリニックの診察券を受付で出したことがある私です(汗)。
とてつもなく恥ずかしい思いをいたしました。
よく見なければならないとの教訓を得たと思います。

No title

足るを知らないポチャ様wwww

益々お達者で 好奇心いっぱい、しかも実践行動ですものね、
大きなバーガー、キャ( *´艸`)


その通りですね

一瞬の判断が大切ですね。
ハッと思った時に、、無理して手を伸ばして荷物を捕まえようとすれば、
手や腰への負担が大きく、万一には自分が足を踏み外す事が有ります。

ハッと思った時に、前方に人が居れば声かけて、
居なければ「スグに降りて行くからね」とカバンに声かけて、、
笑って降りて行きましょう。

練習や慣れも必要です。
嫌がらずに新しいコトにも手を出してみる。
いつものポッチャリさんの姿勢ですね。(拍手)

No title

他店のカードを出しちゃうこと、今までに何回かありました。ポチャサンはその都度反省するから偉い !
エスカレーターのカバンの時、慌てないでよかった。もし途中でつかもうとでもして、手を伸ばしたり、腰をかがめたりしたら、痛いところがひどくなってたかもしれないから。
ハンバーガーみんなお召し上がりになったみたいね。これも勉強のたまものですね。

No title

ぽっちゃさんの教訓、凄くためになります。
って言うか、そう言う事を思いつくぽっちゃさん、やっぱり違うなあ。
さすがとしか言えないです。人生の師のような感じ。
エスカレーターでそんな事があったら…
私だったら慌てていっしょに転がって行った事でしょう。(笑)

No title

ぽっちゃりさん、ごもっともでございます。
私は耳が痛いです。(笑)
やらかしパニックになりやすいので、焦らずあわてず
を心がけたいと思います。
ハンバーガーかぶりつきたいです。美味しそう♡
ぽっちゃりさんいつもありがとうございます。
しまぽよより

No title

このハンバーガー大きくないですか??これをどうやって口の中に・・・

No title

ウォーキングバック、大変でしたね。そうですね。慌てないことが大事ですね。アタシなら慌てて、自分も落っこちてしまいそう!

カード、アタシもよくやります。似た色のポイントカードとか。気をつけなくちゃ、ですね。


そして、人の繁栄は止まることが無い、かあ。今に満足しないで向上心を持たなければ、ということでしょうか。頑張ります。

No title

あはははは 今日は ほんと教訓の多い日でしたね ^^
エスカレーターは ほんとその通りだと思います

人がいなくてよかったですが、 慌てても良い事は何もないでしょうしね
ハンバーガー 僕も 分厚いの食べるの苦手です ><

  駐在おやじ

Re: ぶーちゃん  さま

コメントありがとうございます。

きっと、どんくさいのでしょうね。「あ、カバン落っこちちゃった!」ての~んびり感じてるだけかも。^^
ま、前に人がいなかったからよかったのですが、人がいたらその人が怪我をしていたかも?
どんくさいのもいい加減にしないと。。。( ノД`)シクシク…

Re: みのじ  さま

コメントありがとうございます。

ポイ活していて、沢山のカードを持っているから、分からなくなるのでしょう。
なるほど、ポイントカード貼っておいてくれると助かりますね。(あ!違うって、気が付くかも。)

以前ハンバーガーにナイフとフォークがついて出てきたお店がありました。
親切なような?でも、齧った方が断然美味しいですよね。

90年代のワイキキ、ホテルも立ってないし、今は何処の砂浜?って感じですね。^^

Re: 声なき声 さま

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、クリニックの診察券を間違えたって?受付の人びっくりしたでしょう。
歯医者へ来て、眼科の診察券だったりして。^^
「この人、目も悪いんだ」って思ったでしょうね。^^

Re: hippopon  さま

コメントありがとうございます。

そうなんです。ある程度の都市になれば、“足るを知る”でしょうね。
(そうそう、昔のあだ名が、サザエさんでしたから。。。)
未だに、年甲斐もなく、行き止まりが分からないでいます。
だいたい、顎関節がリウマチで痛いというのに、ハンバーガー食べる人って?あ、私だ。@@^^

Re: マーニ  さま

コメントありがとうございます。

あ~、私の場合は、どんくさくて手が出なかったのです。
そうです、前に人がいたら、怪我をさせてしまったかもしれません。運動神経を鍛えなければ。。。

恐いもの知らずというのでしょうかね。何でも手を出してみる。
失敗も多いです。でも失敗したから身をもってわかる訳で。。。(;´д`)トホホ

Re: さえないばあさん  さま

スーパーの支払いぐらいだからいいようなものの、間違ったら偉いことになることもあるでしょう。
気を付けなければ。
カバンから、どうして手が離れたのか、思いだしても良く分からないのです。
ともあれ、下に人が乗ってなくて良かったと思いました。下に人がいたら、大けがをしていましたよね。
ハンバーガーは、かなり大きかったのですが、食べ方をマスターできたようです。^^
このお店も、本来ならブザーが鳴って取りに行くのですが、持って来てくれました。
世の中捨てたものじゃありませんね。

Re: マクノスケ さま

コメントありがとうございます。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、世捨て人と言う感じで、単にどんくさいだけです。
でも、人に迷惑をかけないで良かったです。
いくら、カバンだって、エスカレーターの上から落ちてきたら、何でもないってことないですよね。
大いなる反省です。
でも、何でカバンから手を外したか?(カバンを持たないことが一番良いのですが。。。)

Re: しまぽよ  さま

コメントありがとうございます。

いやいや、焦らなかったわけではなく、どんくさかっただけです。
「あ~、カバンが行っちゃった~!」てな感じで。。。^^
ハンバーガー屋って、いろいろありますね。
このお店のハンバーガーは、何せ大きいです。(ハワイの田舎育ちと言うぐらいで。。)
ハンバーガー屋にしては珍しく、バンズも選べます。
お店の中にはハワイアンが流れていて、結構雰囲気が良いです。

Re: 自遊自足  さま

コメントありがとうございます。

確かにこのハンバーガー大きいのです。
で、真ん中に刺さっているピックを(半分他bれ終えるぐらいまでは)外さないで食べた方が良いです。
要望すれば、半分に切ってくれたり、ナイフとフォークを持って来てくれたりしますが、丸ごと齧るのが一番美味しいです。^^

Re: きたあかり  さま

コメントありがとうございます。

いや~、大らかと言うか、タンに落ちていくカバンを見ていただけで。。。
圧迫骨折しているから、慌てることも出来なかったのです。(´Д⊂グスン
それにしても、下に人がいなくて良かったです。
下の人を怪我させていたら、こんな落ち着いていられませんでしたからね。

ポイ活やっているから、こんなことになるのでしょう。ポイント溜まればいいやの精神早くないです。(~_~;)

世の中、月に住もうかと言う時代ですからね。
ま、昔、日の丸弁当を食べていたなんて、今の人には通じないでしょう。(;´д`)トホホ

Re: 駐在おやじ  さま

コメントありがとうございます。

エスカレーターを落ちていくカバン、下に人がいたら「止めてください!」とは言えませんものね。@@^^
ほんと、人がいないで良かったです。人がいたら、きっと大ごとになっていたことでしょう。
「老婆のカバンが、エスカレーターの下の人にけがをさせる!」なんて、新聞記事に!

ハンバーガー、ぶ厚いのは好きです。
でも、私、顎関節がリウマチで。。。@@じゃ、食べなきゃいいのにと思うのですが、そうはいかないです。美味しいから。

11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

nonbiri365689

Author:ぽっちゃり婆
体はガタガタだ。あと何年生きるのだろう。
死んでからでは遊べない、美味しいものも食べられない。
楽しむなら今のうちだ。。。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QR