整形外科へ

もういい加減、(2回目の)圧迫骨折からおさらばしたい。
救出を待っていてもらちが明かないから、自分で脱出しなければ。。。

ヘルパーさんが帰った後、整形外科へ出かける。
レントゲンを撮ってから、ランチを食べに出かける。(どうも、2~3時間ほどの待ち時間があるようだ。)

いつも行くモスバーガーへ。(ここなら、長時間居られるから。。)
注文したのは、期間限定(2週間ほど前に売り出して、11月中旬までだそうだ)の月見フォカッチャとポテト&コーラのセット。
2030928モスの月見フォカッチャ

この月見フォカッチャ、半熟卵と、燻製ソーセージが2本、それに野菜が少々入っている。
嬉しいのは、これ469kcalで、この種のものと比べまあまあ数ない方ではないだろうか?

ここで、2時間近く時間を潰し、(スマホで)診察の順番を見る。
まだ30分以上はあるのだが、取りあえず(尾骶骨も痛くなったので^^)お店を出る。

病院へ戻って、暫く待つと診察の順番が回ってくる。
「痛みはどうですか?」
「はい、もう無くなったようです。」(ちょっとくらい誤差があってもいい?@@^^)
「これが前回の写真で、こっちが今日の写真です。」(そんなこと言われたって、よく分からない。^^)
「痛いより、怠くって。。。夏バテですかね。。」
「じゃ、リハビリに入りましょうか?」「怠いのも治るかも?^^」
「はい。お願いします。」
「じゃ、これをもって行って、リハビリ室で予約してください。」

リハビリ室で来週の予約をして帰る。
おお!これで1歩前進!だ。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

リハビリで怠いのが少しでも良くなるといいですね。
一歩前進!素晴らしいです!がんばってください!

アタシ、メニエール病で耳鼻科聴力検査の際、少しだけ良い数値が出て、それだけで気分が軽くなりました。人間って面白いです。
アタシが面白いのか?

一歩前進と思えたなら、体調にも良い影響がでます(^。^) きっと!

No title

リハビリしてもらえてよかったですね。
これで、5か月間は安泰ですね。
5か月の縛りがなく、回復するまでやって欲しいですね。

No title

ぽっちゃりさん一歩前進できて悩みがひとつ消えましたね。
すぐには結果は出ませんが、少しでも良くなると良いですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより

オオッ!

腰の痛みも回復して、、すごいじゃありませんか!
リハビリで骨の周りの筋肉のコリを取ってくれれば、怠さも減って来るのでしょう。良かったですね。


その頃には、、この暑すぎる残暑も抜け出している頃です。
涼しい風の中を ” 闊歩 ” とまでは行かなくても、散歩出来れば気持ちも軽くなるのでしょう。

ああ、、リハビリの最初は、、優しくお願い致しましょう。
力込めて、、イキナリでは身体が驚いてしまいますから、、
優しく、優しくお願い致しましょう。

No title

リハビリの段階に入ったんですね。おめでとうございます。
リハビリって痛いところを揉みほぐしたり、痛くても動かしたりするでしょうから、結構つらい治療と思います。でもその後は随分楽になるでしょうから、時間かかるでしょうけど頑張ってください。
猛烈な暑さもいくらか収まったから通院には助かりますね。

No title

一歩前進ですね。 モスバーガーは私たちもよく利用しますよ~ 私はモスチキンが好きなんです。

こんにちはー!

おぉ!!
一歩前進しましたね。良かったーー!
これで怠さも取れてくれれば万々歳ですね。
リハが効いてくれて怠さが取れることを願っています。
モス。私も食べましたが…美味しかったです。
でもいtもながらモスは食べるのが大変ですね。
口の周りがソースだらけになってしまいました。(笑)

Re: きたあかり  さま

コメントありがとうございます。

はい、何が原因で怠くなっているか分かりませんからね。
(病気の数も多いから、病気の断捨離もしなくちゃ。@@^^)

あら、きたあかりさんはメニエール病ですか?眩暈が大変なのでは?
病は気からと言いますから、検査結果がよく出れば、気分も良くなりますよね。

そうそう、お互い頑張りましょう!^^

Re: ぶーちゃん  さま

コメントありがとうございます。

ほんと、腰のリハビリなんて、自分じゃ出来ませんからね。
はい、これで5ケ月間は、健康保険でリハビリできます。^^
その後は、自費になるのですが、これが又。。。
来月から25%値上げするというビラが貼ってありました。(゚д゚)!
(全く、こんなことも値上がりするのですね。)

Re: しまぽよ  さま

コメントありがとうございます。

はい、持病の数も多くなってきましたから、整理しないといけません。
身の回りの断捨離も澄んでないのに、病気も断捨離しなければ。。。

Re: マーニ  さま

コメントありがとうございます。

いやいや、腰の痛みは取れてないのですが、このまま伸ばしていても良くなる感じがしないので。。@@
思い切って、リハビリの方向へ進もうかと。^^
おっしゃる通り、リハビリで骨の周りの筋肉のコリを取ってくれれば、意外と良い方向に向かうと思うのです。

ええ、健康保険が使えるリハビリは5か月間なので、それまでには、決着をつけたいと思っていまっす。
はい、リハの先生は、前回圧迫骨折した時に担当してくれた先生に又お願いしました。

Re: さえないばあさん  さま

コメントありがとうございます。

病気の数も多くなってきましたから、少し断捨離しないといけませんね。
まず手始めに、圧迫骨折!から。^^
健康保険が使えるリハビリ期間が5ケ月なので、その間で治ればよいなあと思っています。
「加齢だから治りが悪い!」なんて言われると、後は自費になってしまいますからね。(;´д`)トホホ

Re: 自遊自足  さま

コメントありがとうございます。

ダラダラやっていても、高齢になると何時直るか分かりませんからね。@@^^
モスバーガーは、長居が出来るし、ポイ活者としては、溜まったポイントが使えるのでありがたいです。
(今回もこのセット、ポイントで払ったので無料で食べられました。^^)
モスチキンも美味しいですよね。人気がありますからね。
それに、モスチキン意外とカロリーが少ないのですよね。

Re: マクノスケ  さま

コメントありがとうございます。

リウマチだと、どこか痛いと思っても、リウマチが暴れているとしか思わなくて、他の病気の発見が遅れますね。
圧迫骨折も、2回とも手当てが遅れました。
気を付けなければいけません。
そうそう、これで(圧迫骨折をリハすることで)怠さがやわらげが、万々歳です!

モス、この整形へ来ると、待ち時間に必ずと言って良いほど寄るのです。待ち時間に。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、口の周りがソースは、ありありですね。
そう言えば、私の隣で外国人学生が食べていたのですが、口の周りが全然綺麗でしたよ。@@
もしかして、外国人って、口が大きいのでしょうかね??

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

nonbiri365689

Author:ぽっちゃり婆
体はガタガタだ。あと何年生きるのだろう。
死んでからでは遊べない、美味しいものも食べられない。
楽しむなら今のうちだ。。。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QR